実績・導入例
導入例
CASE1
企業へのレジリエンス研修
レジリエ・コーチングでは、コーチングを受ける前と後にレジリエンス度をアセスメントで測定します。
コーチングの前後にてレジリエンス度を測定したところ、平均点が統計的に有意に上昇することが確認できました。また、レジリエンスを構成する6つの下位尺度の全てにおいて、コーチングの前後で平均点が上昇していることも確認できました。これらの結果から、レジリエ・コーチングは、レジリエンス度を向上させる効果があると言えます。
レジリエンス度のアセスメント結果

下位尺度 | 事前平均 | 事後平均 | 差 |
---|---|---|---|
自分の軸 | 4.56 | 4.93 | 0.51*** |
しなやかな思考 | 4.32 | 4.55 | 0.28* |
対応力 | 3.96 | 4.32 | 0.47*** |
人とのつながり | 4.41 | 4.61 | 0.20* |
セルフコントロール | 3.92 | 4.19 | 0.32* |
ライフスタイル | 3.63 | 4.06 | 0.44*** |
出典:第27回産業精神保健学会. 労働者へのコーチングによるレジリエンス度向上の効果測定の試み 宮澤有里
全社的レジリエンス・プログラム(導入例)
リーダーには全員個別レジリエンス・コーチングを提供し、社員全体には、グループ形式でレジリエンス力を高めて頂く方法が、効率的、効果的です。レジリエ研究所では、リーダーおよび社員全員のレジリエンス力を研修の前後で測定し効果を確認しています。参加者の声
- 今まで気づかなかった自己の傾向を知った。これからは自分の強みに目を向けていきたい。
- くじけそうになった時には、しなやかな強さを思い出し変化に対応していきたい。
- 見えなかった部下の強みを知り、指導へ活かす自信につながった。
- ストレスチェック後の集団分析結果の活用に活かせる。
- レジリエンスアセスメントで自分を客観的にみることができた、メンタル面談でもつかえそう。
- 長所をのばす、短所を直そうとしない発想に気付いた。
- 対応力のワークが特にチーム等でやってみたい内容だった。
- 「レジリエンス」について、もっと深く学んでみたいと感じました。また、市川先生の講義を受けたいです。
- レジリエンスの考え方は子育てにも有効だと感じました。「五感を使ってたべる」は食育にもよいと思った。
CASE2
海外赴任者とその家族へのレジリエンス研修
海外赴任者向けレジリエンス研修開催実績例
フィリピン、マニラ市(2020年5月予定) インド、バンガロール第2回(2018年5月) ベルギー、ルーベン(2017年6月) ルーマニア、ブカレスト(2016年6月) インド、バンガロール第1回(2015年4月)

CASE3
マインドフルネス講座
カリフォルニア・マインドフルネス講座(1時間、全3回)
は、脳を休ませる方法を学ぶことによって仕事をする時の集中力およびパフォーマンスを高め、同時に自律神経のバランスを調整して、ストレス対処機能を向上させることに重きをおいた研修法です。レジリエ研究所のマインドフルネスは、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)のSteve Cole教授の指導によるストレス軽減効果に関する脳神経学的研究を国内において働く人向けに行った科学的エビデンスに基づく方法です。
マインドフルネス講座実績例
丸の内キャリア塾、第94回レギュラーセミナーにてマインドフルネス講座開催 2017年11月24日開催 第1回カリフォルニアマインドフルネス講座 2018年7月開催 第2回カリフォルニアマインドフルネス講座 2018年9月~10月開催 第3回カリフォルニアマインドフルネス講座 2019年7月~8月開催マインドフルネス個人コーチング
45分間X6回。マインドフルネスの基本スキルおよび6種類の瞑想法を習得し、また、自律神経への効果測定を指尖・耳センサーにて体験して頂きます。6種類の瞑想法の音声ファイル付き。
効果測定の器具

CASE4
大学生へのレジリエンス講演
大学生向けにレジリエンス講演を開催しています。社会人になる前に、レジリエンス力をつけることにより、社会に出た後の想定外の困難を乗り越え、成長し、心身ともに健康を保つことができます。
導入例
慶應義塾大学総合政策学部 2019 年度CASE5
教員・養護・産業保健スタッフ向けレジリエンス研修
神奈川学校保健研究会主催で教員・養護・産業保健スタッフ向けレジリエンス研修を開催しています。
実績例
東京産業保健総合推進センターで、2018年より、定期的に保健師・看護師・人事・労務・衛生管理者向けのレジリエンス研修会を開催しています。 東京産業保健総合支援センターページ 神奈川学校保健研究会様主催の養護教員向けのレジリエンス研修 研修会の様子はこちら 神奈川学校保健研究会CASE6
英語での研修会も対応
国内外企業の外国人労働者の増加に伴い、多様性、対応力を外国人労働者に学んでいただきます。
研修は日本語、英語どちらでも可能です。外資系企業様からの依頼も多く、オールイングリッシュでの研修も可能です。
教材例
レジリエンス・アセスメントは日本語版と英語版がございます。
国内企業の外国人労働者の増加に伴い、多様性対応力、レジリエンス力が求められています。レジリエンス講座では、6つのレジリエンス要素を英語で測定し、スキルアップの方法を学びます。
©レジリエ研究所/Positivelives Ltd.